マカダムがハマる、ブリトラとアメトラ

Rlilishの小部屋

マカダムがハマる、ブリトラとアメトラ

秋はおしゃれが楽しい季節ですね。

夏とは違う気候にワクワクし、どんなファッションを楽しもうかアンテナを張り巡らせることでしょう。

秋になると一気に需要が高まるアイテムの一つにセリーヌのマカダムシリーズが挙げられます。

身につけることでクラシカルな印象を与えてくれるアイテムで、秋色とも相性抜群です。

フランスで生まれたブランドであるCELINEはカスタムメイドの子供靴からその歴史をスタートさせました。

1945年から1997年まで創設者のセリーヌ・ヴィピアンナとその夫、リチャードによりデザイン、制作が行われてきました。1997年に、当時ニューヨークで新進気鋭デザイナーであった、マイケル・コースを新しいデザイナーとして迎え入れました。

フランスの高級ブランドにアメリカ人デザイナーが招かれることは珍しいことでしたが、のちのC E L I N Eの飛躍を見れば納得の人選となりました。

顧客の高齢化などで、最盛期の勢いを失いつつあったブランドでマイケル・コースによって生み出されたのがマカダムです。

セリーヌは創業からフランスの高級ブランドとしての路線を保ってきましたが、時代の変化に伴い路線を変更する岐路に立たされていました。‘働く女性’ 、をターゲットに打ち出すことで今までとは少し違った一歩を踏み出すことになりましたが、結果、現在もC E L I N Eらしさを失わぬままわたしたちの憧れであり続けていますよね。

そんなマカダムが気になっている人が急増中です。同時に秋はトラッドアイテムが気になる、そんな方も多いのではないでしょうか?

マカダムって何?トラッドって何?の方も、

アメトラとブリトラって何?の方も、

トラッドは敬遠してきたな、の方も、

新しい秋のためにぜひ読み進めてみてくださいね。

【トラッド、ブリトラ】

トラッドとはファッション用語の一つでTraditional clothing(トラディショナルクロージング)を略した日本発のスタイルです。

英国の上流階級の紳士を彷彿させるようなファッションスタイルで、

・上品

・保守的

・流行に左右されない

という魅力があります。

英国紳士の装いといえばカチッとした正装スタイルをイメージされるでしょう。ジャケットやトレンチコート、シャツにトラウザーといった凛々しく堂々としたアイテムですね。

英国を代表するブランド、バーバリーでイメージするようなチェックを取り入れるのもトラッドスタイルです。チェックのシャツ、ジャケット、コート、靴下、これらのアイテムでぐんと秋っぽさが増しますね。

外しアイテムとして一点投入することでいつものおしゃれが ‘トラッド風‘ にアップデートできます。

合わせるアイテムによってはフェミニンにもマスキュリンにもなるのでおしゃれの幅が広がります。

マニッシュな印象を与えることもできますし、上品できちんとした見た目を演出することもできます。このようなスタイルにしっくりハマるのがセリーヌのマカダムです。

アメトラ

ブリトラに対し、アメトラも人気です。

ブリティッシュスタイルとアメリカンスタイル。アメトラは、アイビールックとして認知されている方もいるでしょう。アメリカの主に東海岸の学生たちの間で長きにわたり培われたファッションスタイルです。

学生たちのスタイルがもとになっていることもあり、ブリティッシュスタイルと比べると

・カジュアル

・フレッシュ

な印象になります。

ワッペンのついたアイテム、ローファーなど制服から発展したようなデザインに代表されます。

同じトラディショナル(伝統的)なスタイルと名打っていますが、お国柄とでも言いましょうか、双方違っているのがとても魅力的です。

1日の中でも気温の変化が大きい時期ですので、羽織るものや着脱のしやすい一枚の工夫で変化が楽しめる季節。合わせる一枚でガラリと表情が変わるオシャレを楽しみましょう。

ブリティッシュスタイルで知的にマカダムを投入するも良いですし、アメリカンスタイルでカジュアルにマカダムを楽しむのも良いですね。

マカダムと一緒に秋をトラッドで楽しんでみませんか?

タイトルとURLをコピーしました